今日は何の日? What day is it today?
 ● 1月1日〜1月31日

・日にちをクリックすると、その日にタイムトラベルします。

・ 1日   ・ 2日   ・ 3日   ・ 4日   ・ 5日   ・ 6日   ・ 7日   ・ 8日   ・ 9日   ・10日  
・11日   ・12日   ・13日   ・14日   ・15日   ・16日   ・17日   ・18日   ・19日   ・20日  
・21日   ・22日   ・23日   ・24日   ・25日   ・26日   ・27日   ・28日   ・29日   ・30日   ・31日  

■ 1月1日 ■

ο今日は1月1日元旦(大安)です。新年の幕開けを祝う国民の祝日です。

ο誕生花[花言葉] :福寿草(元旦草)[幸福]、スノードロップ [希望]

ο誕生日:
  神武天皇(BC711年)
  一休宗純(1394年)
  河井継之助(1827年)
  鳩山一郎(1883年)
  田端義夫(1919年)
  加藤一二三(1940年)
  Mrマリック(1949年)
  堂本光一(1979年)

ο今日の出来事(2007年1月1日)
 ・よど号事件 田中受刑者が死亡
 ・日銀 1月中の追加利上げ検討
 ・インフルエンザ発生少ない冬
 ・サッカー天皇杯>浦和が連覇 1―0でガ大阪降す

ο過去の出来事
 ・神戸港記念日:1868年1月1日(旧暦1867(慶応3)年12月7日)、
        神戸港が外国船の停泊地として開港。

 ・鉄腕アトムの日:1963(昭和38)年、フジテレビで『鉄腕アトム』の
         テレビ放映開始。初の国産アニメ。

                              福寿草

ο名言名句

         陶淵明“雑詩”

  人生根もなくへたもない      人生無根蔕
  道にさまよう塵あくた       瓢如陌上塵
  時の流れに身をまかすだけ     分散逐風転
  しょせんこの身は常ならず     此已非常身
  同じこの世に生まれりゃ兄弟    落地為兄弟
  えにしは親より深いのだ      何筆骨肉親
  楽しいときには歓んで       得歓当作楽
  友達集めて飲もうじゃないか    斗酒聚比鄰
  若いときは二度とは来ない     盛年不重来
  朝が一日二度ないように      一日難再晨
  生きてるうちが花ではないか    及時当勉励
  歳月人を待たないぜ        歳月不待人
      <訳・川島雄三、映画監督、幕末太陽伝>

ο今日のことわざ
┌────────────────────────────┐
 ☆ A man of vision will make good in the end. ☆
└────────────────────────────┘

         「先見の明のある人が最後に成功する」

οマイ読書のドッグイア
 「栄さんは頭がいいから、私のいうことなんぞ可笑しくもないだろうが、
  どんなに賢くっても、にんげん自分の背中を見ることはできないんだからね」
          ‥‥‥山本周五郎著「さぶ」より(11の3)


     ()
    ()H()
    H||H
    ||H||
   ゞ"'"'""彡
   >++++++く
   〃〃ヾヾヾ
┌───────┐
└───────┘


■ 1月2日 ■

ο今日は1月2日(赤口)初夢の日です。

ο誕生花[花言葉] :黄水仙 [愛に応えて ]、椿<赤> [自惚れ]

ο誕生日:
  道元禅師(1200年)
  足利義政(1436年)
  第26代木村庄之助(1827年)
  海部俊樹(1931年)
  森村誠一(1933年)
  高野悦子(1949年)
  竹野内豊(1971年)
  さとう珠緒(1974年)

ο今日の出来事(2007年1月2日)
 ・第83回箱根駅伝 往路は順大が優勝
 ・離婚時分割4月スタート=「女性と年金」注目の1年
 ・102人搭乗のインドネシア旅客機が墜落、12人が生存
 ・8歳の女児が記録的な速さで42.195kmを完走―海南省海口市

ο過去の出来事
 ・月ロケットの日:1959(昭和34)年、ソ連が世界初の月ロケット・
          ルーニク(ルナ)1号の打ち上げに成功
        
 ・箱根駅伝:学生長距離界最大の駅伝競走。東京・大手町から
       箱根・芦ノ湖までの往路5区間、復路5区間の合計10区間
       214.7kmで争われる。

ο名言名句
  
   つもり違い十か条
 1 高いつもりで 低いのは 教養
 2 低いつもりで 高いのは 気位
 3 深いつもりで 浅いのは 知識
 4 浅いつもりで 深いのは 欲の皮
 5 厚いつもりで 薄いのは 人情
 6 薄いつもりで 厚いのは 面の皮
 7 強いつもりで 弱いのは 根性
 8 弱いつもりで 強いのは 我
 9 多いつもりで 少ないのは 分別
10 少ないつもりで 多いのは 無駄
     
             ‥‥‥(大本山高尾山薬王院) 

ο今日のことわざ

┌────────────────────────────┐
  ☆ Rome wasn't built in a day  ☆
└────────────────────────────┘

         「ローマは一日にして成らず」

οマイ読書のドッグイア
村上元三著「田沼意次(上中下)」
  学校の歴史の時間では、この人は悪い人だと教わりましたが、この本を読んで
 すばらしい見識を持っていた人だということがわかり、今では好きな人物?に
 なっています。
  この本の(下)には1ケ所ほどドッグイアがありました。
 三十歳で老中首座になり、意次の施策をすべてくつがえしたが、その政治は清潔
 すぎて窮屈なので、庶民には歓迎されなかった。市中には、こんな狂歌が張り出された。
 「白河の、清き流れに住みかねて濁れる田沼の、昔ぞ恋しき」
 定信は三十六歳で職を辞し、翌年から領地の奥州白河に住み、楽翁と号した。



■ 1月3日 ■

ο今日は1月3日(先勝)、瞳の日(「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ)です。

ο誕生花[花言葉] :花サフラン [悔いなき青春 ]、水仙 [エゴイズム]

ο誕生日:
  三條天皇(居貞親王) (天皇(67代))(976年)
  道場六三郎(1931年)
  岩下志麻(1941年)
  柳葉敏郎(1961年)
  吉田栄作(1969年)

ο今日の出来事(2007年1月3日)
 ・北方領土解決策に面積分割案
 ・NY全外食施設がトランス脂肪酸使用禁止
 ・順大、6年ぶり11度目の総合優勝!=箱根駅伝
 ・紀香&陣内“プチハネムーン”に出発

ο過去の出来事
 ・戊辰戦争開戦の日:1868(慶応4)年、戊辰戦争が始った。
 京都の鳥羽・伏見で旧幕府軍と薩摩・萩軍が戦闘したが、装備で劣る旧幕府軍は
 敗退し、5日後に徳川慶喜は海路江戸へ向かい、新政府軍は慶喜追討令をうけて江戸へ進撃した。
 ・駆け落ちの日:1938(昭和13)年、女優の岡田嘉子と杉本良吉が、樺太の国境を越えてソ連へ亡命した。

ο名言名句
  
 “見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ」(新古今集)”(藤原定家)
 日本人には伝統的に、不完全なもの、満ちていないもの、もしくは途中にあるもの、
 滅びゆくものに対して愛着をもち、独特の美意識を有していた。平安時代にもこうした
 意識は漠然としてあったが、それがより明確に意識されるのは中世になってからである。

ο今日のことわざ

┌────────────────────────────┐
  ☆ There is no place like home.   ☆
└────────────────────────────┘

         「住めば都」

οマイ読書のドッグイア
 戦国武将の中で一番好きな人物は、竹中半兵衛です。以下はドッグイアです。
”半兵衛には立身出世のことなど眼中になく、あくまでも天下を動かす軍師でいたいというのが
夢であった。それが半兵衛の「生きる張り」でもあった。”(笹沢佐保著「軍師竹中半兵衛」p528より)

■ 1月4日 ■

ο今日は1月4日(友引)、石の日(「い(1)し(4)」の語呂合せ)です。
 ・金の鯱鉾の日:1937(昭和12)年、名古屋城の天守閣から金の鯱鉾の尾の部分の金板2枚が盗まれた。
 ・取引所大発会 : 証券取引所での新年初めての立ち会い。この日は午前中(前場)で取引を終了する。

ο誕生花[花言葉] :ヒヤシンス<白> [心静かな愛 ]、 シクラメン(篝火花)<ピンク>[恥ずかしがり屋]

ο誕生日:
 1592年 松平忠輝 (越後高田藩主,徳川家康の六男)
 1922年 山田風太郎 (小説家『甲賀忍法帖』)
 1944年 子門真人 (歌手『およげ!たいやきくん』)
 1958年 宮本亜門 (演出家,振附師)

ο今日の出来事(2007年1月3日)
 ・労働力人口、2050年に3分の2
 ・EU ブルガリア、ルーマニアが加盟 27カ国体制に
 ・ATM振込み額 きょうから制限

ο過去の出来事
 ・ミャンマーの独立記念日
   1948年、イギリスから独立してビルマ連邦となった。
   1889年6月に国号を「ミャンマー連邦」に改称した。

ο名言名句
  
「己(おの)れ達(たっ)せんと欲(ほっ)して人(ひと)を達せしむ」
 自分が何事かを成し遂げようと思ったら、まず人を助けてその人の目的を遂げさせるの意。
 仁ある者は、事を行うにあたり自他のわけへだてをしないことをいう。「論語‐雍也」で、
 「己れ立たんと欲して人を立たしむ」と対をなして説かれており、自分がある地位に立ち
 たいと思ったら、まず人をたてるようにし、自分の達したいこと(欲しいもの)は、まず、
 人にそれを達しさせ(得させ)てやるようにせよと教える。出典 〔論語‐雍也〕

ο今日のことわざ

┌────────────────────────────┐
  ☆ Time and tide wait for no man.  ☆
└────────────────────────────┘

          「歳月人を待たず」

οマイ読書のドッグイア
 “過ちを改むるに憚ること勿れ”、これは孟子だったか(原文は下記参照)。童門冬二著“上杉鷹山”より。
  It is never too late to mend.

  孔子が弟子達に「君子」の心得を教えた言葉        君子不重則不威、学則不固。      主忠信、無友不如己者。      過則勿憚改。      君子重かざれば則ち威あらず、学べば則ち固ならず。    忠信を主とせよ、己に如かざる者を友とすること無かれ。    過ちては則ち改めるに憚ること勿れ。    (「論語」学而篇)

■ 1月5日 ■

ο今日は1月5日です。
  ・囲碁の日:日本棋院が提唱。「い(1)ご(5)」の語呂合せ。
  ・いちごの日:「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。

ο誕生花[花言葉] :三角草(雪割草)  [忍耐 ]
ο誕生日:
  1867年 夏目漱石 (小説家,英文学者『坊つちやん』『こゝろ』)
  1932年 宜保愛子 (霊能力者)
  1958年 八神純子 (歌手)
  1971年 高田万由子 (タレント,俳優)
  1979年 元ちとせ (歌手)
ο今日の出来事(2007年1月5日)
  ・100マス計算生みの親が死去
  ・年末宝くじ1等 最多は東京都
  ・<正月人出>初詣でが過去最多 昨年より422万人増(9795万人)
ο過去の出来事
  ・1592年 豊臣秀吉が、朝鮮を経て明へ出兵する為の出陣令を発布
  ・1956年 女優グレース・ケリーとモナコのレーニエ大公との婚約を発表
  ・1985年 環境庁が「名水百選」を発表
     (ちなみに1番目に記載されている名水は北海道虻田郡京極字川西にある「羊蹄のふきだし湧水」

ο名言名句
  
 「死生(しせい)命(めい)あり」(「論語−顔淵」の「子夏曰、〈略〉死生有命、富貴在天」から)
 人の生死は天命によるもので、人の力ではどうすることもできない。<国語大辞典(小)> 
   これは白石一郎著“天命を知る”(PHP文庫)p17の中村半次郎の好んだ言葉ということで引用されている。

ο今日のことわざ

┌─────────────────────────────────┐
     ☆ Sadness and gladness succeed each other.   ☆

          「禍福は糾える縄のごとし」

└─────────────────────────────────┘

οマイ読書のドッグイア

 「なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」、童門冬二著“上杉鷹山”より。

 上杉鷹山(1751-1822)
第10代米沢藩主。江戸時代の名君の一人。幼名松三郎,元服して治憲(はるのり),のち鷹山と号した。
日向高鍋藩主秋月種美の次男として江戸に生まれ,上杉重定の養嗣子となる。1767年(明和4)17歳で米沢藩主
となった。
 上杉の家督をついだとき,春日大明神に奉納した誓詞に,
「受けつぎて国のつかさの身となれば忘るまじきは民の父母」 という歌を書きつけた鷹山は,
江戸時代中期の代表的な名君として,和歌山の徳川治貞,熊本の細川重賢らと並び称された。
その名はすでに江戸時代後期から高く,明治時代に内村鑑三がすぐれた日本人5人を選んでその事跡を世界に
紹介しようとして著した《代表的日本人》にも,卓越した封建領主として書かれている。鷹山が藩政改革に際して,
率先して粗衣粗食に耐えたこと,師の細井平洲に対して終始門弟としての礼を守ったことなどの逸話は
国定教科書に掲載され,鷹山は修身教育上の模範的な人物として広く知られた。
*ちなみに、代表的日本として取り上げられた人物は、西郷隆盛・上杉鷹山・二宮尊徳・中江藤樹・日蓮です。


■ 1月6日 ■

ο今日は1月6日です。
  ・色の日:「い(1)ろ(6)」の語呂合せ。

ο誕生花[花言葉] :梅<白> [気品]
ο誕生日:
  1902年 今西錦司 (生態学者,人類学者,探検家)
  1954年 中畑清 (野球(巨人/内野手[元]))
  1958年 チャゲ (歌手(チャゲ&飛鳥))

ο今日の出来事(2007年1月6日)
 ・築地で初競り マグロ413万円
 ・今年の世界気温、史上最高か
 ・軽自動車販売、202万台=06年、初の大台乗せ−全軽協

ο過去の出来事
 ・1601年 シェークスピアの喜劇『十二夜』がロンドンの宮廷で初演
 ・1968年 日本相撲協会が高見山の入幕を許可。外国人力士の初幕内
 ・1993年 皇太子徳仁親王妃に外務省職員の小和田雅子さんが内定。
ο名言名句
  

οマイ読書のドッグイア


br>

■ 1月7日 ■

ο今日は1月7日です。

ο誕生花[花言葉] :
ο誕生日:
   ο今日の出来事(2007年1月7日)
 ・
 ・
 ・
ο過去の出来事
 ・
 ・
 ・
ο名言名句
  

οマイ読書のドッグイア


■ 1月15日 ■

ο今日は1月15日(先勝)、いちごの日(「いち(1)ご(5)」の語呂合せ)です。

ο誕生花[花言葉] :ファレノプシス(胡蝶蘭)<白> [清純]

ο誕生日:
  1943年 樹木希林(悠木千帆) (俳優)
  1962年 石原良純 (俳優)

ο今日の出来事(2007年1月15日)
 ・
 ・
 ・
 ・

ο過去の出来事
 ・1772年 田沼意次が老中に就任        
 ・1947(昭和22)年、日本初のヌードショー開演。
 ・1971年 ナイル川上流にアスワン・ハイ・ダムが完成

ο名言名句
  
  「私達はいわば二回この世に生まれる。
      一回目は存在するために、二回目は生きるために。」
             ‥‥‥ ルソー

ο今日のことわざ

┌────────────────────────────┐
  ☆ A bad workman quarrels with his tools.   ☆
└────────────────────────────┘

         「弘法は筆を選ばず」

οマイ読書のドッグイア